おもいでばこ APK

おもいでばこ  Icon
0/5
0 Ratings
Developer
BUFFALO INC.
Current Version
8.1.0.6
Date Published
File Size
16.9 MB
Package ID
jp.buffalo.OmojectRemocon
Price
$ 0.00
Downloads
9.2K+
Category
Android Apps
Genre
Tools

APK Version History

Version
8.1.0.6 (21)
Architecture
arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64
Release Date
August 09, 2023
Requirement
Android 7.0+
Version
8.0.0.4 (20)
Architecture
arm64-v8a
Release Date
May 23, 2023
Requirement
Android 7.0+
Version
7.1.0.0 (19)
Architecture
arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64
Release Date
May 23, 2023
Requirement
Android 5.0+
Version
7.0.0.6 (18)
Architecture
arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64
Release Date
May 23, 2023
Requirement
Android 5.0+
Version
6.3.1.1 (17)
Architecture
universal
Release Date
May 23, 2023
Requirement
Android 4.1+
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot
  • おもいでばこ Screenshot

About Radio FM 90s

おもいでばこ ~とっておきは、大切な人と。~

写真をアルバムに貼り、折に触れて誰かと楽しく振り返る。そんな時間をデジタル写真・動画でも。
暮らしの中心に写真が集まる「おもいでばこ」で、新しいフォトライフを。
本アプリは、バッファロー製「おもいでばこ」専用のAndroidアプリです。
「おもいでばこ」とWi-Fi経由で連携し、写真/動画の閲覧や編集、スライドショー再生などをお楽しみいただけます。

主な機能:
●「おもいでばこ」を見る
・「おもいでばこ」にとりこんだ写真を、Android端末の画面で見ることができます。
・最近とりこんだもの、カレンダー、お気に入り、アルバムごとに写真一覧を表示できます。
・写真をスライドショーで見ることができます。ランダム順のスライドショーも行えます。
・RICOH THETAで撮影した全天球イメージを、Android端末の画面で360°好きな方向で楽しめます。
・写真や動画をAndroid端末に保存することができます。
・写真を他のアプリ (Twitter、Facebook、メールなど)に送ることができます。
・お気に入りに登録したり、アルバムに追加したり、ゴミ箱に入れるなどの写真整理ができます。
・写真や動画の撮影日時を表示/編集できます。
・写真を回転させたり、写真や動画につけたコメントを表示/編集できます。
・「おもいでばこ」にとりこんだ動画を、Android端末でストリーミング再生できます。
・とりこみDVDドライブ「おもドラ」でとりこんだDVDビデオを、Android端末でストリーミング再生できます。
・閲覧専用モードをオンにすると、写真/動画の編集やゴミ箱への移動ができなくなり、お子様のいたずら防止に役立ちます。

●クリップ
・外出先など「おもいでばこ」に接続できない場合でも写真を見ることができます。
※ Android端末の写真と別に、「おもいでばこ」アプリからのみ見ることができます。

●「おもいでばこ」の操作 (リモコン)
・Android端末を「おもいでばこ」のリモコンとして使うことができます。

●写真/動画/スクリーンショットのとりこみ
・Android端末で撮影した写真/動画、スクリーンショットを選んで「おもいでばこ」にとりこむことができます。
とりこみ時に重複チェックを行うため、保存されていない写真/動画だけをとりこむことができます。
※ 複数選択する場合は、サムネイルを長押しすることで範囲選択が行えます。また、とりこみ時にアルバムを指定できます。

対応する「おもいでばこ」:
・PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズ、PD-100S/Wシリーズ
※ 下記モデルでは一部機能をご利用いただけます。 (「おもいでばこ」を見る、クリップは利用できません)
・PD-100Sシリーズ、PD-100 (本体ソフトウェアVer.2.00以降)
「おもいでばこ」を対応するバージョンにアップデートしてご使用ください。
詳細なアップデート方法は、「おもいでばこ」のホームページをご確認ください。

※1 動画のストリーミング再生は、撮影したAndroid端末での再生に対応
動画の保存は、Android端末の写真アプリで再生可能な動画のみ対応
※2 Android端末に動画が再生できるアプリの別途インストールが必要
※3 HEIF/PNG形式の写真のとりこみは、PD-2000シリーズ、PD-1000Sシリーズ、PD-1000シリーズのみ対応
※4 ご使用の環境によっては、動画をスムーズに再生できなかったり、再生自体ができないことがあります。
※5 PD-100S/Wシリーズで撮影日時の変更/写真の回転等を行うには、本体の最新バージョンへのアップデートが必要

困ったときは以下を参照してください。
・アプリからおもいでばこに接続できない
おもいでばこスポット(5GHz推奨)へスマートフォンを直接Wi-Fi接続することで、問題が改善することがあります。
※PD-2000Eシリーズは、おもいでばこスポットに対応していないため、上記の操作はできません。
・アプリから動画が取り込めない
PD-1000/PD-1000Sシリーズは、撮影モードがHEVCの動画に対応していません。撮影モードをH.264形式に変更して、撮影してください。
HEVCの動画に対応したPD-2000シリーズでは、上記現象は発生しません。
・そのほか、よくあるご質問は、以下のURLを参照してください。
https://omoidebako.jp/support/faq/
https://www.buffalo.jp/support/faq/

What's New in this version

・アプリからPD-2000本体ファームウェアのアップデートに対応しました。

・DVD再生画面にミュートするためのボタンを追加しました。

・おもいでばこからのかきだしが100枚で終了してしまう問題を修正しました。

・おもいでばこに大量の写真や動画を送ると動作が停止してしまう問題を修正しました。

・写真や動画を全画面表示にしたときに、撮影情報(撮影日、ファイル名など)の表示が画面に収まっていないことがある問題を修正しました。

・その他軽微な問題を修正しました。